嵯峨野ではマナー講座や「和」の伝統文化を楽しむ講座を随時開催しており、
文化に触れる大切さも伝えていきたいと存じます。
- これまでの文化催事
(coming soon) - 開催予定の文化催事
-
和のマナー入門
-
文化に触れる会
-
お座敷遊び
和のマナー入門
嵯峨野ならではのお料理を楽しみながら、
和食の美しいいただき方や和室の決まりごとなど、和のマナーについて学びます。
世界のどの国でも、ひと様に招かれたり、どなたかと一緒に食事をしたりという席では正しいマナーが求められます。特に日本では、古来より行儀作法が独自の文化として確立、発展して参りました。
しかし、何ごとにおいても略式化が主流となった現在、正しいマナーを身につける機会もないまま、あらたまった席に呼ばれて戸惑ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで嵯峨野では、季節のお料理を楽しみながら、お箸の取り上げ方やお酒のつぎ方などの食作法をはじめ、和室の決まりごとなどについて学んでいただける「和食の美しいいただき方/和のマナー入門」を開催しております。
今さら尋ねにくい日常のマナーから和の作法までを、和やかな雰囲気の中で身につけていただけますので、老若男女問わずたいへんご好評をいただいております。
文化に触れる会
知っているようで知らないことも多い「和」の伝統文化を中心に、
洋のテイストを取り入れた新しい和の世界も覗いていただけるバラエティ豊かな催事です。
国際社会といわれる昨今、広く世界に目を向けることが求められる時代にあって、それぞれの国の独自文化は世界の財産ともなりえる価値を見直されてきております。
嵯峨野では、古来から受け継がれる日本の伝統芸能や工芸を、私たち日本人が守るべき大切なものと考えており、その真髄に触れることで文化的価値と楽しみ方を知る講座を随時開催しております。
毎回さまざまなテーマに沿い、その道を極めた講師をお招きして貴重なお話をうかがいます。
芸術を楽しみ、教養を深める「日本人のための日本文化講座」として多くの方々にご参加いただきたいと願っております。
また、普段なかなか触れる機会のない伝統芸能を、ぜひ多くの方々に肌身で知っていただきたいと、
能や雅楽、平家琵琶など日本の伝統芸能にとどまらず、中国の京胡や世界中を旅する音楽家・デヴァカントによる和洋融合の音楽など、私たち日本人の心をとらえる鑑賞会も開いております。
その余韻に浸りながら、嵯峨野の料理をお楽しみください。
お座敷遊び
月々わずかな積み立てで、年に一度お座敷遊びを楽しんでいただきます。
芸妓さんたちの歌や踊り、巧みな会話をご堪能ください。
月々わずかな積み立てで、年に一度お座敷遊びを楽しんでいただきます。芸妓さんたちの歌や踊り、巧みな会話をご堪能ください。
芸妓さんと会ってみたいけど、どうしたら呼べるのかわからない、芸妓さんなんて高くてとても呼べないと思っている方も多いのではないでしょうか。嵯峨野は、もっとたくさんの方々にお気軽に楽しんでいただきたいと考え、月々3,500円の積み立てで12カ月後にお座敷遊びを楽しむ「年に一度、お座敷遊びをやろうよ!」をご案内しております。
芸妓さんたちの唄や踊り、いまではめったに見ることの出来ない「幇間芸」をお楽しみいただきます。幇間とは俗に「太鼓持ち」といわれ、宴会の間をつなぎ盛り上げる芸人のこと。芸妓さんたちの見事な芸と粋で洒脱な幇間芸を堪能しながら、美味しい料理とお酒をご賞味ください。