1. HOME
  2. 文化催事

嵯峨野ではマナー講座や「和」の伝統文化を楽しむ講座を随時開催しており、
文化に触れる大切さも伝えていきたいと存じます。

  • 和のマナー入門
  • 文化に触れる会
  • お座敷遊び

和のマナー入門

嵯峨野ならではのお料理を楽しみながら、
和食の美しいいただき方や和室の決まりごとなど、和のマナーについて学びます。

世界のどの国でも、ひと様に招かれたり、どなたかと一緒に食事をしたりという席では正しいマナーが求められます。特に日本では、古来より行儀作法が独自の文化として確立、発展して参りました。

しかし、何ごとにおいても略式化が主流となった現在、正しいマナーを身につける機会もないまま、あらたまった席に呼ばれて戸惑ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで嵯峨野では、季節のお料理を楽しみながら、お箸の取り上げ方やお酒のつぎ方などの食作法をはじめ、和室の決まりごとなどについて学んでいただける「和食の美しいいただき方/和のマナー入門」を開催しております。

今さら尋ねにくい日常のマナーから和の作法までを、和やかな雰囲気の中で身につけていただけますので、老若男女問わずたいへんご好評をいただいております。

和のマナー入門

催事「親子体験食味学習会」のご紹介

嵯峨野では他にもマナー講座や「和」の伝統文化を楽しむ講座を随時開催しております。 (※諸事情により開催を中止する場合もあります)
開催日や催事内容など詳細については「開催予定の催事」ページをご覧ください。

催事や茶事に関するお問い合わせは電話・メールで承ります。

電話でのお問い合わせ

受付時間 10:00〜22:00

メールでのお問い合わせ

youkoso【アットマーク】hakata-sagano.com

※【アットマーク】を@に置き換えてメールを送信して下さい。

※メールでお問い合わせ頂いた場合、数日以内にご連絡を差し上げるようにしておりますが、1週間ほど経過してもお返事がない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせ下さい。